DXの取り組み

1 はじめに

株式会社ジャパンテクニカルソフトウェアは、ITを駆使して社会に貢献し、創造的な人材を育成することで堅実な経営を続けて参りました。
この度、私たちはDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みをさらに推進することで、社会のニーズに応え、お客様により良いサービスを提供できるよう努めて参ります。

2 DX推進ビジョン

「先進技術で未来を切り開く、持続可能な社会の実現」

社会が直面する課題の解決と新しい価値の創出を目指し、先進のデジタル技術を駆使して未来を切り開きます。当社の企業理念「ITによる社会貢献」を核に、変化する社会のニーズを先取りし、ユーザーと社会に貢献するソリューションを提供し続けます。

3 DX推進戦略

「人材×技術」でDXの新たな地平を拓く

私たちは、社会と共に進化し続ける企業を目指しています。デジタル変革を通じて、未来の社会に貢献する取り組みを展開してまいります。

  • 1) 体制の構築
  •  社内にDX推進課を設置し、全社的なデジタル変革を推進します。この部門が中心となり、各部門と連携を取りながら、効果的なDXの実現を目指します。
  • 2) 環境整備
  •  最新のクラウド技術やAI技術を活用し、経営層から現場までの意思決定を迅速かつ効率的に行える環境を構築します。
  • 3) 人材育成
  •  企業理念「創造的な人材を育成します」に基づき、社員のデジタルスキル向上のための研修やセミナーを実施。新しい技術や知識を習得し、その力をDX推進に活かします。
  • 4) 持続可能な経営
  •  当社の堅実な経営を基に、デジタル変革を実施しながらも、経営の安定性を維持します。技術の進化とともに、収益の確保と成長を続ける企業を目指します。

4 社内環境整備

当社はDXを推進するため、創業から築き上げた信頼/技術/経営基盤を活かし、次世代に繋げる為に最適な環境整備や、働き方の変革を進めています。

  • 具体的な事例
  •  ● テレワーク環境の整備
  •  ● 在宅勤務制度の正式運用
  •  ● 経費精算システムのクラウド化
  •  ● タレントマネジメントシステムの導入
  •  ● 給与・賞与計算システムのクラウド化
  •  ● 予算管理システムの構築

5 DX推進体制

当社は代表取締役を委員長とする社内・社外のデジタル化を推進する組織を設置しDX推進に取り組んでいます。

DX推進体制

6 KPI(重要業績評価指標)

当社のデジタル変革(DX)推進において、以下のKPIを設定しDX推進の効果を計測してまいります。

  • 1) DX人材の育成
  •   ● 目標:DX研修の受講推奨
  •     受講者数 毎期2名以上
  •   ● 目標:DX検定、DXビジネス検定の受験推奨
  •     検定受験者数 毎期2名以上
  •   ● 目標:DX検定、DXビジネス検定の資格取得
  •     資格取得者数 毎期2名以上
  • 2) 社内システムのDX化
  •   ● 目標:社内システムのDX化
  •     DX化対応件数 毎期1件以上

これらのKPIを通じて、デジタル変革の成果を定量的に評価し、持続可能な成長と社会貢献を実現していく所存です。